保護猫の里親になることを決めて揃えたもの 

保護猫と暮らしたくて、ペット可の賃貸に引っ越しました。

よく、YouTubeやブログなどでこれだけは揃えておけとありますが、いざ飼うとなって考えると個人的には全然足りないのではと思いこちらで何を揃えたか紹介したいと思います。
当然保護されるということは保護しなくてはいけない理由があったわけで、
環境なのか、捨てられたのかそれぞれな理由があるにせよ、引き取った猫ちゃんには世界で一番幸せになってもらいたいと思うはず。
なのでエサでも、おもちゃでも、家電でもできる限り一般的な水準は満たしたいと思いました。
お金をたくさん使うなら、何匹も引き取れと思うかもしれませんが、私は1匹をまずは幸せにしてその先はまた別途考えたいと思います。

猫ステータスと補足
・0歳5ヵ月
・雑種のキジトラ
・去勢手術済
・性格、最初から甘えん坊
・1Rで飼育

木製ケージ

木製のほうが落ち着くかなって思い探しました。
猫専用の部屋を準備できるのであれば必須ではないかもしれません。
狭い場所が猫は落ち着くので、段ボールにクッション入れるで代用可能ですね。

しかし、なかなか猫専用の部屋を用意することは難しいと思いますし、テリトリーを与えたほうが安心してくれます。

猫 ケージ キャットケージ 3段 木製 留守番 保護 多頭飼い 引き出し式トレー付き ハンモック付き 猫ゲージ コンパクト 大型 広い 猫用ケージ お手入れ簡単 組立簡単 室内飼い 脱走防止 幅60cm*奥行60cm*高さ124cm (3段)

3段+途中に踊り場があり、3Fに登れるようになってます。
正直、可愛いです。びびるくらい可愛いです。

懸念点を言えば、トイレを置いてるので、運動できるスペースがないこと。
ケージ内で運動を考えていなければ、特に問題はないです。

木製猫ケージ

エサ入れ

木が使われているものを探しました。
ケージの中に置くので幅が短いものを選びました。

Epochtech ペット ボウル 猫 犬 フードボウル ウォーターボウル 猫用フードボウル 陶器 食器 餌入れ 水入れ 滑り止め 安定感 子犬 子猫 木製ボウルスタンド付 サイズ選択可 カラー選択可